*こつぶな種*

日記。雑記。

強い香りは苦手です。

香りの問題って結構深刻。

 

ここ1~2ヶ月ほどのことでしょうかね、通気口を伝ってキッチンの中に香水だか整髪料だかの香りが流れ込んでくるようになってきました。

 

もともと香りが苦手で使っているものは無香料で揃えていたりします。

ほんのり、の香りなら良いのですが、香水や整髪料や柔軟剤や、、とても楽しめる類のものではないのです。

 

たぶん春頃に新しく入居されてきた人のところからと思われるのですが、左隣の部屋からのような、でも1番香りが強いのがマンションの入口付近なのでそのあたりの部屋からなのか。。

 

うちの部屋を出たらすぐ上あたりにダクトが集約されている箇所があって、いろんな部屋の空気の通り道になっています。なので左隣から、とも断定できず、左隣を疑いながらも、でも部屋からは離れている入口で1番香りが強いとなると、、

 

どこからー!?となっています。

 

困ったことに、キッチンに匂いが流れ込んでくるので食材に香りがついちゃうのですよね。。。

もはや匂いのついてしまったダージリンティーバッグを使うと、香水?整髪料?の香りと味が。。

 

これは、管理会社に相談しようかしらと考えてしまうレベルです。

他にも気になっている人っていないのかなあ。。。

 

3~4日に1度香りが強くなる、みたいなサイクル。

キッチンでは換気扇をまわすようにしていますが、換気扇は耳につらいのでノイズキャンセラをつけなきゃならない。

 

はああ~、しんど。。。

 

せめてどこの部屋からかがわかったら対処がしやすいんだけども。

(管理会社は特定してくれない(´;ω;`)...)

 

もうちょっと様子を見てみるしかなさそうです。

 

耐えろ、私!